satori shankara yoga ws

サトリ先生のワークショップまであと
2週間になりました🙌
今もサトリ先生の本には大変お世話になっております✨
優しくて面白いサトリワールドにぜひご参加ください😚 

■Sato先生主催■
Satori先生が、ついに富山に来られます‼️
シヴァナンダヨーガ、アシュタンガヨーガを、たっぷり学べる2日間。
ヨーガ初心者🔰から、経験者までどなたでも参加できます。
真剣な中にも笑いもあり、楽しく学べるSatoriワールドをぜひ、味わいに来て下さい。

■開催日10月13日(日)・14日(月)
satori shankara先生WS明細&ご予約開始 〈スケジュール〉

■10月13日(日) ■10:00-13:30
■定員15名
■5,000円
ー ベースワークス 基礎はとっても大切 ー
基礎となるアーサナをいくつか解説を交え実践しながら学ぶクラスです。
アーサナを練習していく上で基礎はとても重要でそれらを基に発展しています。そしてアーサナの定義である「安定と心地よさ」がうまれます。
基本のターダーサナ、ダンダーサナ、ウッカターサナ、チャトランガダンダーサナ、アドムカシュバーサナなどを様々なテクニックを用いて内側(バンダ)の感覚を高め強く安定するようになりアライメントを正すことで怪我の防止や効果的な練習になります。
アドバンスのアーサナの練習や上達するうえでも大変重要なものです。
基礎を学び良い練習ができるようになりましょう。
オールレベル、初心者、経験者の方どなたでも参加していただけます。


② 
■10月13日(日)
■14:00-16:30
■定員15名
■4,500円
ー シヴァナンダヨーガ をやってみよう ー
古典的なヨーガと言われるシヴァナンダヨーガはお祈りで始まりプラーナヤーマを2つ行った後でスーリヤナマスカーラ、12の基本ポーズを練習していきます。最後にはとても心地よいシャヴァーサナを味わってください。そしてお祈りで終わります。
オールレベル、初心者、経験者の方どなたでも参加できますので是非一緒にシヴァナンダヨーガをやりましょう。


③ 
■10月14日(月)
■10:30-13:00
■定員15名
■4,500円
ー アシュタンガヨーガ 実践で学ぶテクニック ー
アシュタンガヨーガを実践しながらさまざまなテクニックを学んでいきます。
ヴィンヤーサでの動き方やジャンピングスルー、ジャンピングバックなど上達するためのテクニックを説明を踏まえて実践を行なっていきます。
流派を問わずアーサナを練習するプラクティショナー全ての方に参加していただきたいと思います。


④ 
■10月14日(月)
■13:30-16:00
■定員15名
■4,500円
ー バックベンド 胸を開いて気持ちよく ー
バックベンド(後屈)のアーサナを解説を交え実践しながら学ぶクラスです。
ブジャンガーサナ、ウードゥヴァムカシュバーサナ、ダヌラーサナ、ウシュトラーサナ、ウールドゥヴァダヌラーサナなどを様々なテクニックを用いて取り組み方や意識の仕方を覚えて、辛く痛い練習ではなく気持ちのよいバックベンドができるよになります。
特に腰への負担を軽減でき胸が開き後屈本来の効果を感じていただけたらと思います。
オールレベル、初心者、経験者の方どなたでも参加していただけます。 
※セット割引
例…①+②(2クラス受けられる場合)
500円割引
例…①+②+③(3クラス受けられる場合)
1,000円割引
オール参加
1,500円割引 


■■特別レッスンマイソールプラクティス■■ ■10月13日(日)・14日(月)
■7:00-10:00
※マイソールのみの参加の方
■3,000円
※WS参加の方
■1,500円 

※メールでの申し込みの際は、件目に「satori WS」「satori マイソール」申し込み、本文に「お名前・ご連絡先・ご希望のクラス」を明記の上、お送りください。
※メールにて参加費の振込先をご案内します。
※申込後、2週間以内に参加費の入金をお願いします。
※定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申込ください。
※キャンセル料は3日前から50%前日からは100%となります。 

■主催■
satoko jouzuka
09037609644
sato0207-tomo1204@ezweb.ne.jp 
■開催提供■
〒939-0825
富山市大島2丁目163-8
080-8996-9151
c.studio.yoga2019.09@gmail.com
cstudioyoga.amebaownd.com

C studio yoga

「自分らしい生き方を学ぶ」 健康で美しく、いきいきとした毎日 深い呼吸と整った姿勢で毎日じぶんらしく 「ココロ・カラダ・ショクジ」3つのバランスの大切さ ヨガのある暮らしを一緒に楽しみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000